税理士ドットコム - [税金・お金]元旦那の自営業で勝手に給与をつけられていた時の取り消しは出来ますか? - 東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申しま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 元旦那の自営業で勝手に給与をつけられていた時の取り消しは出来ますか?

元旦那の自営業で勝手に給与をつけられていた時の取り消しは出来ますか?

元旦那が義父と自営業を営んでいました。その点に関しては聞いておりましたが「口を挟むな!」と全く口出しはしておらず経理の内容も知りませんでした。

そして子供が1人おり、経済的に私のお金が無かったため外部に働きに出ていました(週/5時間〜)
月の平均収入8万ほどです。
離婚するまで働いていたのですが合計8ヶ月ほどでした。


そして離婚してから所得証明を取り寄せると年収が160万を超えていました。
慌てて市役所に問い合わせると「主人の会社から専従者給与が出ている」との事でした。
元旦那の仕事など一度も触ったことも働いたこともなく、給与もいただいたことはありません。
なのに貰えるはずの補助は貰えず高い税金を払い続けてきました。

このような場合、勝手につけられた分の年収を取り消してもらうことは可能ですか?
勝手につけられていた給与は96万円です(パート先の源泉徴収の所得を引いた額です)
青色申告か白色申告かは向こうの仕事を見せてもらったことも無いのでわかりませんが本社は大きな所なので青色だとは思います。

税理士の回答

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

もらってもいない専従者給与をもらったことにされ、税金は上がり、補助はもらえずということで、二重に損をしている状況ですので、なんとか是正する必要があります。

市役所で、住民税の担当課に、ご相談下さい。また、税務署の個人課税部門ともご相談いただく必要がございます。税金関係には期限がありますので、すぐに行動する必要があると思われます。まずは電話で連絡をとり、必要書類を指示してもらって下さい。

以上よろしくお願い致します。

本投稿は、2016年12月23日 16時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226