税理士ドットコム - [税金・お金]配偶者控除の引き上げについて - 現在、収入130万円を超えた場合、社会保険料を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 配偶者控除の引き上げについて

配偶者控除の引き上げについて

私は専業主婦で、パートとして週4で働いています。
配偶者控除「103万円の壁」についてです。
上限が103万円から150万円に引き上げられるのか、が注目されていますが、
上限が150万円に引きあげられることで、何か他で問題になるようなことはありますか?

税理士の回答

現在、収入130万円を超えた場合、社会保険料を自己負担しなければなりません。そのため、配偶者控除の上限が150万円となったとしても、社会保険料を負担したくないという理由で収入130万円を気にしながら働く方が増える可能性があります。
いずれにせよ、まだ正式に決まっていない段階ですので、なんとも言えません。

本投稿は、2016年12月27日 16時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229