役員借入金の返済について教えてください。
合同会社の代表社員ですが、サラリーマンであるため法人設立後 役員報酬は0です。
法人3期目の決算が終わったのですが、役員借入金が2千万円あります。
そろそろ利益もでてきたので役員への返済を考えているのですが、この返済方法としましては月に20万円を8年ほどかけて返済していく。。という形でもよろしいのでしょうか?
またこれは私個人の収入にはあたらない、つまり自由に使途できる。という解釈でよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

中島吉央
会社から見ると役員からの借入金であれば、相談者様(役員)からすると会社への貸付金となると思います。貸付金を返済してもらうだけなので、収入ではありませんし、返してもらったものを自由に使っても問題になることはないと思われます。また、返済計画もおかしなものでなければ問題ないと思われます。
本投稿は、2021年03月22日 15時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。