税理士ドットコム - [税金・お金]役員借入金の返済について教えてください。 - 会社から見ると役員からの借入金であれば、相談者...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 役員借入金の返済について教えてください。

役員借入金の返済について教えてください。

合同会社の代表社員ですが、サラリーマンであるため法人設立後 役員報酬は0です。
法人3期目の決算が終わったのですが、役員借入金が2千万円あります。
そろそろ利益もでてきたので役員への返済を考えているのですが、この返済方法としましては月に20万円を8年ほどかけて返済していく。。という形でもよろしいのでしょうか?
またこれは私個人の収入にはあたらない、つまり自由に使途できる。という解釈でよろしいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

会社から見ると役員からの借入金であれば、相談者様(役員)からすると会社への貸付金となると思います。貸付金を返済してもらうだけなので、収入ではありませんし、返してもらったものを自由に使っても問題になることはないと思われます。また、返済計画もおかしなものでなければ問題ないと思われます。

本投稿は、2021年03月22日 15時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員借入金返済について

    よろしくお願いいたします。 役員借入金が1千万位あります。 これまで運転資金に影響がない程度に役員借入金返済をしていました。  その際毎月帳簿を見てもらっ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月29日 投稿
  • 役員借入金の返済

    会社に関わる費用は面倒なので一旦全て役員借入金で立替、あとで精算(返済)するようにしています。この返済のタイミングや金額は任意でよろしいのでしょうか。 例えば...
    税理士回答数:  1
    2020年01月14日 投稿
  • 役員借入金の返済について

    役員借入金が5000万程あります。 このままでは相続財産になるためいい方法がないかと相談してみました 債務免除益を出すには支払う税金が大きいし、年間300万...
    税理士回答数:  1
    2018年09月14日 投稿
  • 役員借入金の返済時期

    小さな会社を立ち上げ、未経験のまま独学で経理をしているものです。 (初歩的な質問ですが、宜しければ何方かご教示ください。) 先月9月30日が初の決算日で、決...
    税理士回答数:  2
    2019年10月08日 投稿
  • 合同会社設立(社会保険と役員借入金について)

    不動産、株式、ソーシャルレンディングなどに投資するための合同会社の設立を考えております。代表社員は私一人で、当面(数年くらい)は無報酬で考えております。資本金は...
    税理士回答数:  1
    2018年02月25日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,313