平成24年国民健康保険税延滞金残金差押え
お世話になります。
平成24年の鹿児島県指宿市へ父看取りの為、帰郷した際の自身の健康保険税の延滞金の残金(本税と利息の一部は完済済)について
勤務先差押えにて請求が来ており、延滞金の残金も無理をして一部の納税することになったのですが、
10年程経過しており、時効が2年か5年で以前、大阪市でも執拗な取立があったという記事を拝読しました。
失職に伴い帰郷→後日保険税請求書を送ってくる→減免申請をしても受理しない、届いていないと回答される→財産調査等をされ、高額な延滞金まで払う為に生活苦に陥る→また、生活不安、失職→再度失職→・・・
失職し再就職しても高額な延滞金も含む税金の取立があるの繰り返しでは何の為の納税なのかと苦しくしんどいです。
再度返金請求等の申請等を検討進めたく何卒ご対応の程宜しくお願いします。
税理士の回答
申し訳ありませんが、税理士の専門外ですので税理士にはわかりません。
役所とよく相談するしかないと思います。
本投稿は、2021年06月28日 23時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。