非居住者、口座について
こんにちは。質問失礼致します。
外国人です。日本で就職してた時作った口座があります。そのあと日本人(男)と結婚して、海外に引っ越して15年以上経ちましたが、買い物、日本に旅行、たまに日本での仕事の収入(おこつかい程度)があります。
今年、SNSでマイナンバーのことで非居住者だったら凍結されるという情報いっぱい出てきました。
国を出る前に解約しないといけないと知りませんでした。
普通に使えてたので気がつきませんでした。
私はどうすればよろしいでしょう?
①日本行って口座解約する。
残高は200万円以下です。解約してそのままお金受け取るのは不自然でしょうか?
旅行代、買い物、旦那の家族にもプレゼントしたりして、余ったら持って帰る。
②銀行と相談する(問い合わせたら絶対凍結という意見もありました。)
もし凍結されたら、警察、銀行などに悪用していると疑われますか?
(汚い事して頂いたお金、口座売買などではありません)
日本の法律知らなくて本当に申し訳ございません。
とても怖いです。よろしくお願いします。
税理士の回答

安島秀樹
①です。銀行から解約してくださいとお願いされるだけです。
ご回答ありがとうございます。
①とのこと、わかりましたが、もう一つ質問してもよろしいでしょうか?
マイナンバー今年中までに義務化するという情報を見つけました。
コロナで多分今年中に日本に行けないと思います。もし凍結されたらどうなるのでしょうか?
ただ引き落としが出来なくなるだけでしょうか?

安島秀樹
銀行でないとなんとも言えないのですが、マイナンバーの実際の運用をみると凍結とかペナルティーとかそういう荒っぽい事態になるとは思えません。あなたの取引銀行にもチャットかメールで相談窓口があると思うので、相談してみることをお勧めします。あなたがだれであるか分かっても、それでなにかされるということはないです。
ご回答ありがとうございます!
分かりました。①をすることが難しいと思ったら、銀行に相談してみようと思います。
お時間頂きありがとうございます。
本投稿は、2021年07月03日 17時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。