法人の休業について
現在、法人の休業を検討しています。
休業する際には、届出が必要なのはわかったのですが、届出以外にしておかなければいけないことはあるのでしょうか?
現在、仕事については受けておらず売り掛けの回収のみです。
通帳は電気代など色々な引落はまだあります。
届出をするまでにどのようなことが必要なのでしょうか?
それとも、届出だけ提出すれば休業できるのでしょうか?
どうかご教授くださいませ。
税理士の回答

安島秀樹
休業届を出すだけです。
休業中も申告書の提出が、税務署、県、市役所に対して必要です。
売掛金の回収、電気代の支払など記帳して、申告すればいいと思います。
地方税は均等割の7万円が免除されるかもしれません。
県税事務所、市役所に問い合わせて確認するといいです。
本投稿は、2021年07月26日 20時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。