税理士ドットコム - [税金・お金]家の通帳に自分の貯金を移すときの手続について - つまり家の通帳=ご相談者様の通帳にしたいというこ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 家の通帳に自分の貯金を移すときの手続について

家の通帳に自分の貯金を移すときの手続について

家としての預金通帳と私の預金通帳、妻の預金通帳の3つがあるのですが、
水道光熱費等がすべて家としての預金通帳から引き落とされており私の預金通帳から引き落とされるものは特にありません。

そこで私の貯金すべてを家の通帳に移して私の通帳を処分してしまおうと思っていますが銀行で振り替えてもらうだけでいいのでしょうか?
何か税金がかかってきたり手続きが必要になったりするのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

つまり家の通帳=ご相談者様の通帳にしたいということですね。
お金を移した時点で課税されるものはありませんが、その家の通帳がご相談者様の名義になっていないのであれば、名義預金になってしまうので、財産管理上お勧めはできません。

なお、ご質問の資金移転について、税務署に対する必要な手続きはありません。

本投稿は、2021年08月05日 11時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,314