[税金・お金]自営業の妻の働き方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 自営業の妻の働き方

自営業の妻の働き方

夫は個人事業主です 私は今は正社員で基本給16万円、ボーナス年間20万円もらっています 社会保険など引かれると手取りでは13万弱です それでも正社員の方がお得ですか?以前はここの会社ででパートで月10万前後の収入でした 今パートに戻ろうかと悩んでいます どちらの働き方が得なのか分からなくなってきたので質問させてもらいめした

税理士の回答

会社で社会保険に入れるので、正社員の方が得だと思われます。

やはり社会保険に入っている方がお得なのですね ありがとうございました

本投稿は、2021年09月16日 22時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 手取りから基本給の割り出し

    お世話になります。2月の給与明細を無くしたので基本給を知りたいです。 非課税の交通費は17810円です。3月の明細も見ましたが雇用保険も 引かれてないです。...
    税理士回答数:  1
    2020年04月13日 投稿
  • 正社員の固定給について

    固定給(月額)の正社員がその月の1日を病気などで休んだ場合、もし有給休暇の残日数が無かったら、1日分の給与を日割り計算で引かれるということでよいでしょうか?友人...
    税理士回答数:  1
    2020年11月20日 投稿
  • 正社員からパートへ 年収はいくらまでが得?

    全く知識が無いので相談させて下さい。 ただ今正社員扱いで育休中です。7月よりパートで復帰する事になりました。知り合いのパートの人は皆103万までに抑えています...
    税理士回答数:  3
    2019年06月15日 投稿
  • ハローワークの求人で、基本給が、嘘であった。

    ハローワークの紹介で、12月17日に、医療法人に、准看護師で就職しました。入職は。12月12日に、面接時に決定しました。基本給は、後日連絡しますとの事でした。翌...
    税理士回答数:  1
    2018年12月26日 投稿
  • 基本給8万円の社会保険料について

    会社の節税対策との事で、基本給が8万円になりました。 その他色々な手当てなどで、手取り額は以前と変わらないのですが、給与明細の内容が以前とは違っているので、そ...
    税理士回答数:  2
    2017年11月16日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,941
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,640