勤労学生控除について
20歳の学生です。勤労学生控除を使えば 130万円までは自身の所得税がかからないそうですが、親の税金は所得税や住民税が高くなると聞きました。103万以内の時とではどのくらいの差がでるのでしょうか?分かる範囲で教えてほしいです。
父親は年収500万程です。
税理士の回答

原垣内堅
各人によって所得控除は違ってくるので、課税される所得金額が断定できません。
仮に、親の扶養範囲(103万以内)になる場合・ならない場合、両方とも税率10%とゆう前提で申し上げますと、扶養控除が63万円ですので税金が所得税・住民税ともに63万円×10%かわってきます。
重ねて申し上げますが、あくまでも、ざくっとした計算です。
本投稿は、2017年06月01日 22時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。