会社解散前の資産の処分について
来月、今年度期末で会社を解散します。
会社名義の固定資産は、車両が1台。ほかには事務で使っていた古いPCと周辺機器が残っている程度です。
車は軽トラみたいな荷物を運ぶ車なので、もう私には必要なくなります。息子が自分の事業で使いたいと言うので、今、譲渡しようと思ってますが、問題がありますか?
問題ない場合、その手順としては、株主総会で売却を決議し、中古相場の価格で息子に譲れば良いですか?
なるべく現金化しておいたほうがいいと思いました。何か注意点がありましたら教えてください。
税理士の回答
解散前に処分をしても、適正な会計処理と税務申告を行えば何ら問題ありません。
株主総会の決議事項かどうかは貴社の定款を拝見しないとわかりません。
同族関係者への売却なので、ご記載のように中古車相場で売却すること、売買契約書を締結し名義変更を確実に行うことが注意点かと思います。
本投稿は、2022年02月21日 13時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。