[税金・お金]母親の旧姓時の年金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 母親の旧姓時の年金

母親の旧姓時の年金

母親の旧姓時の年金の支払いを年金事務所がなかなか行ってくれません。父親の相続時に年金事務所から連絡があったのですが、半年以上調査中と言われています。昭和32年から数年働いていただけなのですが、確かに厚生年金の記録があると言われているので少しでも母親の生活の足しにしてあげたいのですが、こんなに長くかかるものでしょうか?どこに相談すればいいのかわからないので質問させていただきました。よろしくお願いします。

税理士の回答

年金事務所に直接確認するのが1番かと思います。
少なくとも税理士の業務範囲ではないので残念ですがこのまま待っていてもここでは回答は得られないかと思います。
年金はどちらかというと社会保険労務士の管轄となります。

一定期間回答がついていなかったので参考までに。

回答頂きありがとうございました。社会保険労務士に相談させていただきます。

本投稿は、2022年07月11日 12時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 厚生年金適用調査課から連絡が来ました。

    弊社は、 ・社長 ・専務 ・アルバイト約10人 の小さな会社です。 社会保険(厚生年金・健康保険・介護保険)加入義務のある従業員でも加入していませ...
    税理士回答数:  2
    2018年07月06日 投稿
  • 父親が死亡し遺族年金収入で暮らしている母親の確定申告について

    昨年、県の土木事業のため田畑が収用されました。その際5千万円以内であれば 特別控除がある旨説明を受けました。地域の税務署に細かく相談した所、確定申告は不要との...
    税理士回答数:  2
    2020年01月21日 投稿
  • 母親が扶養、父親から賃貸

    自分の母親を去年からみていて扶養してる場合で 父親と母親は 自分とは一緒に住んでません。 母親が住む家には 父親も住んでるのですが その父から 大き...
    税理士回答数:  1
    2020年04月03日 投稿
  • 厚生年金について

    父が零細企業の社長です。 アルバイト含めて20人ほどの小さな会社です。 現在65歳で、今年から年金を受給しています。 役員報酬は今年の6月から月額30万→...
    税理士回答数:  1
    2018年08月20日 投稿
  • 年金受給者の父親

    父親が現在年金受給しています。母親を私の扶養に入れようと思ったのですが、父から現在父の扶養にいれている。抜けてしまうと困るという話がありました。年金受給者の父親...
    税理士回答数:  1
    2020年01月04日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,938
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,645