税理士ドットコム - [税金・お金]税理士登録の際のうつ既往歴について - 回答します。確かにこの仕事は責任が重いと感じま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 税理士登録の際のうつ既往歴について

税理士登録の際のうつ既往歴について

こちらで聞くことではないと思うのですが、よろしければ教えて頂きたいです。
私はうつ病の既往歴があります。
現在は元気になって税理士を目指そうと思っています。
税理士の欠格事由に
心身の故障により税理士業務を行わせる事が適正を欠く虞がある者と書いてありました。ここがとてよ不安なのですが、登録の際にこのうつの既往歴や心療内科の通院歴が原因になって登録拒否や見送りになることはありますか?よろしくお願いします。

税理士の回答

回答します。
確かにこの仕事は責任が重いと感じます。したがって、心身共に元気なことが必要かもと考えます。
登録の際、単独事務所よりもどこかの事務所に所属し、開業税理士よりも所属税理士だと精神的な負担も少ないことから、どこかに所属して登録することが良いのではないでしょうか。

本投稿は、2022年08月13日 14時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 税理士を目指すのに、過去に税金滞納歴

    税理士を目指そうとしているのですが、私は過去に2年分程、税金滞納歴があります。 年金や国民健康保険料等です。 このような場合、仮に税理士試験に合格した後の登...
    税理士回答数:  1
    2022年04月19日 投稿
  • 税理士登録での税金滞納歴について教えて頂きたいです。

    質問させて頂きたいです。 これから税理士試験の合格を目指して勉強を始める所なのですが、恥ずかしながら過去2年分ほど年金や国民健康保険料を滞納してしまっていまし...
    税理士回答数:  1
    2022年05月18日 投稿
  • 資金を調達に税金滞納歴

    来年、個人事業主となり公庫から融資を受ける予定です。自己資金の1.2倍程の金額を考えてます。 そして、過去住民税、固定資産税滞納した時期があります。四年前10...
    税理士回答数:  1
    2018年09月17日 投稿
  • 税理士登録での過去の滞納歴について

    税理士試験に挑戦したいと思っているのですが、恥ずかしながら過去に住民税、国保、年金等を2年近く滞納してしまいました。 差し押さえはされていません。 そのよう...
    税理士回答数:  1
    2021年02月23日 投稿
  • うつ病 パニック障害の人への税金

    私の主人は20年以上前から うつ病で、ずっと精神科に通い 薬を飲んで生活しています。仕事は続かず、数年前からヤフオクの出品で生計を立てる事が出来ました。 商品...
    税理士回答数:  8
    2019年07月28日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,937
直近30日 相談数
830
直近30日 税理士回答数
1,646