社会保険料額の変動について
2021年4〜6月に残業の多さから、8月に社会保険料が2万ほど上がりました。
通例は、9月からだと思うのですが、なぜでしょうか。
また2022年度4〜6月ほぼ残業せず、昨年同様8月に社会保険料が下がるものだと思っていましたが、社会保険料は先月と変わりませんでした。
2等級以上は変わってるはずですが、なぜでしょうか。
税理士の回答

出澤信男
社会保険料については、算定基礎届に基づく変更、月額変更届に基づく変更があると思います。変更のルールについての詳細は、年金事務所に確認をされるのが良いと思います。
夜分遅くにありがとうございました。
会社の人事部めはなく、年金事務所に確認してみます。

丸山昌仁
回答します。
4月から6月の報酬が標準報酬額の基礎になります。したがって、4月から6月は残業とか可能な限り抑えておくべきです。
社会保険料が上がったのは、前年と比べて、その期間の報酬額が増えたためです。
9月から上がるのは分かるのですが、なぜ8月だったんでしょうか?

丸山昌仁
保険料の変更時期は年金事務所に確認してください。上がった理由は4~6月の報酬が上がったからです。
上がった理由はわかっています。
なぜ8月だったかが知りたかっただけですので、
ありがとうございました。
本投稿は、2022年08月19日 01時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。