[資金調達]持続化給付金申請母子家庭 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金申請母子家庭

持続化給付金申請母子家庭

給料所得のフリーランスです。
高校と中学の子供がいます。
昨年の確定申告額は90万以下でした。
持続化給付金を申請しようと思いますが、100万を支給された場合、
来年の確定申告の所得が、総額200万近くになる予定です。
母子家庭での補助、税金等はどうなりますか?

税理士の回答

持続化給付金は課税所得になりますので、経費が昨年と同程度であれば、100万円の所得が増えることになります。税負担や母子家庭での補助も変わる可能性があります。

ご回答ありがとうございます。
どのように変わるか教えて下さい。

所得税率は最低が5%で、住民税率は10%ですので、一般的には所得に対して15%以上の税負担は発生します。国民健康保険の負担も上がりますので、100万円の所得に対して、15%~20%の負担が増える可能性があります。但し、1年間の収入から経費を差し引いた差額が所得となりますので、経費の多寡によって所得金額やそれに伴って計算される税額も変わります。

不安な点はあろうかと思いますが、収入や経費の詳細が分からないと税額は計算できませんので、詳細な見積もりをしたうえで、税理士、税務署、市役所等に相談されるほうがよろしいかと思います。今年の申告までには、時間がありますので、税負担が大きくなる場合は、何らかの節税対策をする時間はあると思います。

ありがとうございます
参考にいたします

本投稿は、2020年07月14日 00時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • フリーランスの持続化給付金申請について

    フリーランスの持続化給付金の申請の時期ついて質問があります。 私が現在、業務委託契約を結んでいる会社との契約がコロナの不況もあり、7月5日をもって終了する...
    税理士回答数:  2
    2020年06月25日 投稿
  • フリーランスの持続化給付金申請について

    Wワークで、ダンススクール事業とアルバイトをしていますが、コロナの影響で休業していたダンススクールの方で持続化給付金はもらえるのでしょうか? アルバイトは...
    税理士回答数:  1
    2020年05月31日 投稿
  • 持続化給付金申請

    2019年、給料所得にて確定申告をした個人事業主です。 持続化給付金の申請について 今年の売上が50%以下になった任意の月に、 派遣にて5日働きました。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年07月01日 投稿
  • 持続化給付金は、申請できますでしょうか?

    4月が決算月です。 一緒に会社を運営していた知人の横領で、仕入資金を失い、昨年5月から休業していました、。 当店は、北欧雑貨をネット販売していますので、仕入...
    税理士回答数:  3
    2020年05月17日 投稿
  • 持続化給付金申請について。

    フリーランスとしてスポーツクラブでインストラクターをしております。 (開業届けは出しておりません。) 確定申告は白色 所得の内訳が給料と講師料が有ります。...
    税理士回答数:  1
    2020年04月29日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,548
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,419