派遣ホステス 持続化給付金
2019年の1-12月(10月を除く)期間に派遣ホステスをしていました。経費を差し引く前の総額は120万ほどです。
10.11月には派遣で事務をしていました。こちらは30万ほどです。
1月2月も派遣ホステスをした時期はありますが、3月には緊急事態宣言などの影響で収入が0になりました。
2019年確定申告は済んでおらず、持続化給付金給付用件に当てはまると思い今から確定申告をしたいと思っているのですが、持続化給付金の個人事業主のところでの申請ができると言うことで問題ないでしょうか?
派遣で事務をしていた期間を事業収入に入れなければ問題ないのかなと思ったのですが、少し気になりました。
またこの場合は通常の個人事業主の申請で問題ないでしょうか?
特例の場合は開業届など別に書類が必要と書いてあったりしたので、気になりました。
すみませんが、ご回答いただけますと助かります。
税理士の回答

竹中公剛
持続化給付に直接電話をするのが一番です。
要件に入るかどうかが重要です。
それから申請してください。
本投稿は、2020年10月11日 12時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。