税理士ドットコム - 収入を青色従事者として受取るか、個人事業主として受取るか、どちらが節税に良いでしょうか。 - 試算してみました青色申告の控除は簡易の10万 所...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 収入を青色従事者として受取るか、個人事業主として受取るか、どちらが節税に良いでしょうか。

節税

 投稿

収入を青色従事者として受取るか、個人事業主として受取るか、どちらが節税に良いでしょうか。

主人:個人事業主/収入600万(うち経費300万)
今後、私に350万の収入が発生します。

主人経由で仕事を受け、
主人の収入を950万(うち経費300万)とし、
青色従事者にて私に給与100万を支払う場合と、

主人:個人事業主/収入600万(うち経費300万)
私:個人事業主/収入350万(うち経費100万)

どちらが節税的に良いでしょうか。

税理士の回答

試算してみました
青色申告の控除は簡易の10万 所得控除は基礎控除38万のみとします

最初の案
ご主人所得 950-300-100(専従者給与)-10(青色控除)-38(基礎控除)=502万
このときの所得税58万
奥様は給料が100万なら所得税ゼロ 
世帯合計58万

第2案
ご主人 600-300-10-38=252万
この時の所得税16万
奥様 350-100-10-38=202万
この所得税 11万
世帯合計27万 となります

本投稿は、2017年10月18日 20時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234