収入を青色従事者として受取るか、個人事業主として受取るか、どちらが節税に良いでしょうか。
主人:個人事業主/収入600万(うち経費300万)
今後、私に350万の収入が発生します。
主人経由で仕事を受け、
主人の収入を950万(うち経費300万)とし、
青色従事者にて私に給与100万を支払う場合と、
主人:個人事業主/収入600万(うち経費300万)
私:個人事業主/収入350万(うち経費100万)
どちらが節税的に良いでしょうか。
税理士の回答

試算してみました
青色申告の控除は簡易の10万 所得控除は基礎控除38万のみとします
最初の案
ご主人所得 950-300-100(専従者給与)-10(青色控除)-38(基礎控除)=502万
このときの所得税58万
奥様は給料が100万なら所得税ゼロ
世帯合計58万
第2案
ご主人 600-300-10-38=252万
この時の所得税16万
奥様 350-100-10-38=202万
この所得税 11万
世帯合計27万 となります
本投稿は、2017年10月18日 20時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。