消費税簡易課税制度選択届出書の書き方
2022年12月12日新設法人です。
インボイス登録申請をおこなったので
簡易課税制度選択届出書を出そうと思いますが
書き方に一抹の不安がありまして・・・
届出者記載、法人番号記載、レ点は入れるとして
①適用開始課税期間:令和4年12月12日~令和5年11月30日
②①の基準期:令和2年12月12日~令和3年11月30日
③②の課税売上高:0円
になるのでしょうか?
また提出要件の確認は「はい」
ロの設立年月日令和4年12月12日
基準期間がない事業年度に含まれる各課税期間中に調整対象固定資産の
課税仕入れ等を行っていない⇒はい
で問題はないのでしょうか。
ご教示頂きたく。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

インボイス登録申請を行うに当たり課税事業者選択届出書は提出しましたか?
それとも提出せずに、令和4年12月12日~令和5年9月30日は免税事業者、令和5年10月1日~令和5年11月30日は課税事業者となる経過措置によるインボイス申請を行いましたか?
①は前者の場合は、令和4年12月12日~令和5年11月30日、後者の場合は、令和5年10月1日~令和5年11月30日
②と③は基準期間がありませんから未記入
提出要件の確認は、冒頭の課税事業者選択届出書の提出の有無、資本金の額、設立した会社が売上5億円超の法人や個人事業者と関係があるかどうかがわからないと、判断できません。
課税事業者選択届出書を提出していて、簡易課税制度選択届出書の提出時点で税抜100万円以上の固定資産の取得はありますか?
回答に必要な情報は上記の通りです。
ありがとうございます。
課税事業者選択届出書は提出せず令和4年12月12日~令和5年9月30日は
免税事業者とし、令和5年10月1日~令和5年11月30日は課税事業者となる経過措置
によるインボイス申請を行いました。
課税事業者選択届出書は提出しておらず
固定資産の取得はありません。
よろしくお願い致します。

すみません。先にも記載しましたが、資本金の額はいくらですか?
設立した会社は売上5億円超の法人や個人事業者と関係がありますか?
それがわからないと提出要件の確認の回答はできません。
何度も申し訳ありません。
資本金は1円で3月末日に500万へ増資
売上140億ほどある小売業様と卸売業として取引をします。
ご確認宜しくお願い致します。

売上140億ほどある小売業様は取引先であって、貴社はこの会社の子会社などではなく独立した会社ですか?
その前提で回答すると、提出要件の確認はいいえです。
本投稿は、2023年02月13日 16時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。