税理士ドットコム - [節税]国民健康保険料の負担を軽減したいです - こんにちは、回答申し上げます。合同会社の設立は...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 国民健康保険料の負担を軽減したいです

節税

 投稿

国民健康保険料の負担を軽減したいです

毎月支払っている69,000円の国民健康保険料をなんとか節税できないでしょうか!

4年前に主人が転職、サラリーマン時代の社会保険に入っていましたが、任意継続の期限切れで2年ほど前から国保に入っています。
転職後の主人の年間給与所得は590万円くらいで、毎月国保69,000円、国民年金を約3万円(夫婦ふたり分)を払っています。まだまだ子供たちにお金がかかるので、正直キツいです。貯金も出来ません。逆に切り崩して生活しています。

そこで、もし妻(私)が社長、主人が役員で合同会社を設立したら、保険料等を低く抑えることが可能でしょうか?

主人は給与所得がありますが会社員ではありません。(特別な仕事です。)
調べてみたら、仕事仲間の4分の1のご職業は会社の代表取締や会社役員でした。なので、やはり会社を設立するメリットがあるのでは思っています。(主人は無職となってます。)

我が家の給与所得以外の収入は不動産と農業。このふたつの事業で合同会社設立は可能でしょうか?
また、会社設立以外の節税の方法はあるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。





税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

こんにちは、回答申し上げます。合同会社の設立は可能です。また、会社員でないのであれば旦那様の社会保険を会社にて負担することも可能です。以上、何卒宜しくお願い申し上げます。

ご回答ありがとうございます。またご指導よろしくお願い致します。

本投稿は、2015年06月03日 01時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,861
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,621