節税についてアドバイスください
個人事業主で美容室を経営しています。
昨年従業員が1人おり売上が高かったので来年は消費税を納めることになります。
今年の途中でその従業員が辞め現在1人です。
今年の国民健康保険料と住民税で60万円の請求がきておりびっくりしております。
今年も1000万円を超えるので再来年も課税事業者となるのですが
このまま1人営業となり、消費税、住民税、国保など支払っていると手元にお金が残らない状況になりそうです。
今からでもなにか節税することは可能でしょうか?
税理士の回答

出澤信男
節税のために個人事業からの法人成を考えても良いと思います。
ありがとうございます。
昨年の年収が340万円でしたが法人化しても良さそうなのでしょうか?

出澤信男
所得金額が330万円(税率が10%から20%に上がる)を超えれば、法人化を考えて良いと思います。
そうなのですね。これからは一人営業となるので超えない年も出てくると思いますが、法人化して330万円を超えない場合は損をしてしまいますか?

出澤信男
超えなければ損はないと思います。
法人化したら340万円超えたほうが良いわけではないのですか?

出澤信男
法人税の税率は、個人所得税と違い定率になります。
本投稿は、2023年08月20日 11時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。