小規模企業共済加入要件についての質問
現在2件の小規模企業法人の代表をしております
この度小規模企業共済を申し込んだのですが
余り深く考えずに役員報酬無しの方の法人で申し込んでしまいました
事業規模その他の要件はどちらの法人も満たしているので問題無さそうなのですが
Q and Aでは無報酬の役員は加入要件に引っかかる様な事が書いていました
現在の状況は3月後半に申し込みして加入書の返信まちの状態ですがこのまま手続きを進めても良いものか共済に連絡してます取り消し再度申し込むのが良いかご教授お願いします。
税理士の回答

会社等役員としての加入要件を満たしていても、役員報酬が有り、実際に業務に携わっていなければ、加入資格はありませんので再度申し込むのがよろしいかと考えます。
代表取締役で実際の業務には携わっており事業が軌道に乗るまで無報酬の状態で現在仕事をしおります。

役員報酬が有り、という条件が入っております。
個人経営の共同経営者の資格蘭には報酬の項目が有ったのですが法人役員の資格欄には無かったので質問致しました、この場合の報酬とは少額でも(月額¥5,000)などでも構わないのでしょうか。

報酬の金額まで要件がないので少額でも構わないと考えます。
ありがとうございました参考になりました

お役に立てましたら幸いでございます。
おはようございます
今朝、再申し込みしようと小規模企業共済に問い合わせたところ法人役員の加入資格に役員報酬の有る無しは関係無いと言うお返事を頂き
このまま進めて問題有りませんとの事でした。

大変失礼致しました。
ご連絡ありがとうございました。
本投稿は、2024年04月28日 12時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。