小規模共済
現在法人の代表者をしています。
小規模共済の加入を検討しておりますが、将来就職するかもしれません。
その間も会社を畳むことはないと思いますがサラリーマンを兼業している間は小規模共済はどうなるのでしょうか。引き続き加入、払込ができるのでしょうか。
なお、加入要件として兼業はダメだと聞いてますが、途中で兼業になってしまった場合どうなるか確認したく、よろしくお願いします。
税理士の回答

中小企業基盤整備機構に確認したほうがよろしいかと思います。
本投稿は、2021年04月08日 18時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。