個人事業主の青色申告、口座について
今年の3月に開業した個人事業主です。
来年青色申告をしたいと考えておりますが下記についてご教授をお願い致します。
①5月末に初めての売上の入金が発生します。
入金先は貯金用として使っていた口座です。
1月〜現在までプライベートの入出金履歴があります。ややこしいのでこの口座を事業用とするために入金日までに全額引き出してしまいたいのですが確定申告の際になにか不都合は起こりますでしょうか?
②開業届提出後にプライベート用のクレジットカードで事業用にパソコン(12万円ほど)を購入しました。クレジットカードの引き落とし口座は事業用予定の口座ではありません。
これは経費として扱うことはできますでしょうか。
③会社員としての給与所得もあり(別口座への入金です)ふるさと納税もしています。
これはどのように申告すればいいでしょうか。
宜しくお願いします。
税理士の回答

出澤信男
①確定申告の際に特に不都合はないです。
②10万円以上であれば、固定資産に計上します。
③給与所得として申告します。
ご教授頂きありがとうございます!
①は売上入金が発生する前に残高移動すれば確定申告時に仕訳で記載する必要はないでしょうか?

出澤信男
事業用口座であれば、開業時の残高を開始残高にします。
かしこまりました。
では現在口座残高になっている貯金額は元入金扱いになるということですね。
プライベート用口座にこれから移しても開業時と残高が合わなくなってしまうので帳簿に記載する必要がでてくるのですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
本投稿は、2024年05月02日 18時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。