[節税]青色専従者給与の要件について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 青色専従者給与の要件について

節税

 投稿

青色専従者給与の要件について

主人が、一人親方大工で青色申告者です。
私はフルタイムで働いており正社員ですが、主人の経理関係を手伝っており、確定申告も作成しています。
この度、会社で副業可となったため、専従者給与の届出ができるかお聞きしたいです。
要件に6ヶ月を超える期間従事すること、とありますがフルタイムでの仕事の後に毎日従事している場合(3時間ほど)要件を満たすのでしょうか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

専従者とは専らその仕事に従事する者が対象ですので、フルタイムとの兼業は要件を満たしません

本投稿は、2024年07月03日 14時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色専従者の副業について

    主人が建築関係の個人事業主で、私は青色専従者として働いています。ここ数年所得がのびず、私が年に数ヶ月(最長5ヶ月)派遣社員(フルタイム)として外勤しています。青...
    税理士回答数:  1
    2016年02月09日 投稿
  • 青色専従者の収入とパート収入の金額について

    主人の仕事を手伝っており、月8万円の専従者給与を得ています。 昨年度途中から空き時間にパートに出るようになり、月に4、5万円ほど 入るようになりました。私に...
    税理士回答数:  1
    2020年01月26日 投稿
  • 専従者控除について

    専従者控除を受けるにおいて必要なこと、扶養控除とどちらが節税になるか知りたいです。 主人が自営業で今年分は白色申告、来年からは青色申告の予定です。そこで以...
    税理士回答数:  1
    2021年12月31日 投稿
  • 青色事業専従者給与について

    この度主人が転職し、業務委託という形で会社と契約し、個人事業主となりました。 それにまつわる事務作業、経理作業全般を妻の私がやろうと思っております。 私は他...
    税理士回答数:  1
    2019年11月11日 投稿
  • 青色従事者の給与とパート代の注意について

    主人が青色申告で個人事業主です。2年目の青色申告になりますが 私は専従者給与のほかに29年度はパート代の収入が73万あります。 他でパートをしていることは青...
    税理士回答数:  2
    2018年02月12日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,634