税理士ドットコム - 法人で新車購入、早めに売却の場合節税になる? - 法人は利益に対して課税します。ので、車だけが売...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 法人で新車購入、早めに売却の場合節税になる?

節税

 投稿

法人で新車購入、早めに売却の場合節税になる?

法人です。
車を売却した場合、売却額全てに課税されるのでしょうか?
それとも、減価償却した後の額(簿価?)と売却額との差額にのみ課税されますか?

例えば、
新車で600万円の車を買って、2年で売って、売却額が500万円だった場合、
①500万円全てに課税されるのか、
それとも、
②233万円(500万円 - 267万円)にのみ課税されるのか、
どちらでしょうか?

※267万円は減価償却した後の額(簿価?)
267万円 = 600万円 - 200万円 - 133万円
定率法で、減価償却費が以下のようになるので。
200万円、133万円、89万円、59万円、59万円、59万円



②の場合、全体で見ると、
2年間で333万円(200万円+133万円)の節税をして、
売却時に233万円に課税されるので、
車を購入〜2年間乗る〜売却で、
100万円(333万円 - 233万円)の節税効果ということであってますでしょうか?
(保険代や整備代などは除いて、車本体のみ考慮するとして)

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

法人は利益に対して課税します。
ので、車だけが売上だと考えてみると、
売却益は、償却費などを引いた金額が、利益です。
買替が節税とは結び付けられませんが、そう考えても間違いではないと考えます。

回答ありがとうございます

————————-
全体で見ると、
2年間で333万円(200万円+133万円)の損金となり、
売却時に233万円に課税されるので、
車を購入〜2年間乗る〜売却で、
100万円(333万円 - 233万円)の損金の効果ということであってますでしょうか?
(法人税30%と考えると30万円の節税)
(保険代や整備代などは除いて、車本体のみ考慮するとして)
—————————-

上記であってますでしょうか?

車を購入〜2年間乗る〜売却で、
100万円(333万円 - 233万円)の損金の効果ということであってますでしょうか?
(法人税30%と考えると30万円の節税)
上記で考えはあっていると考えます。

回答ありがとうございます。

本投稿は、2024年08月28日 16時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 会社で車を買う場合と売る場合

    会社名義の車を新車で600万で購入した場合、6年かけて600万円を経費にしますが、 例えば3乗ったところで400万円で売却した場合、どうなるのでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2019年04月01日 投稿
  • 法人で車を購入した時の償却費について

    600万円の車を新車で購入した場合、定率法だと1年目の減価償却費はは約200万円ですが、納車が3月(3月決算)の場合、減価償却費は約16万円にしかならないという...
    税理士回答数:  2
    2024年08月27日 投稿
  • 車の売却益について

    法人で車を売却した場合の売却益について、 6年使用した場合簿価は一円だか、ゼロになると思います。 つまり新車購入から売却して収入が少しでも発生した場合は...
    税理士回答数:  1
    2021年12月30日 投稿
  • 新車の経費計上について

    お世話になっております。 新車を購入予定の個人事業主です。 車の経費計上について相談がございます。 セミリタイア中で事業所得がほとんどない状態なの...
    税理士回答数:  4
    2024年03月25日 投稿
  • 中古車購入と売却について。

    私は個人事業者で事業用車両を保有しています。 「同業者が4年落ちの中古車を買ったら有利」といっている理由を、以下の様に考察してみたのですが正しいでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2024年04月28日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,297