節税目的のマイクロ法人について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 節税目的のマイクロ法人について

節税

 投稿

節税目的のマイクロ法人について

疑問がありますので相談をお願い致します。

現在個人事業主をしており常勤従業員1人のみを雇用しています。
(5名以下事業者なので個人で国保加入中)
現在は法人化を検討する程の売り上げがありますが、先の見通しが悪いので個人事業のままにしておきたいと考えています。

現事業をこのまま個人事業で営み、節税目的のマイクロ法人を設立する事はできるのでしょうか?
各種税金、国保の満額負担が重すぎるので何かできる事がないかと考えているのですが(法人で家族を社会保険に加入したいと考えていますが可能なのでしょうか?)

フリーランス、一人個人経営の方の書き込みはよく見かけるのですが、従業員を抱えている個人事業主はどうなのでしょうか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

法人を設立することは可能です。

ご回答いただきありがとうございます。
可能なのですね。
節税目的でマイクロ法人を設立したいので、実際は個人事業の売り上げの方が必ず大きくなりますが、その点も問題なさそうでしょうか?(気になっているのが、現在は個人事業の収入が法人化を検討する程度あるという点です)

なぜか?という点は気になりはしますが、制度上ダメということはないと思います。

本投稿は、2024年11月26日 11時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • マイクロ法人設立に当たって考慮すべきこと

    節税目的でマイクロ法人設立を検討中。 マイクロ法人の特徴・メリットとして下記があります。 所得税の負担を抑えることができる。 社会保険料の負担を押させ...
    税理士回答数:  1
    2022年12月30日 投稿
  • マイクロ法人について

    現在空調設備や配送の仕事を個人事業主として従事しております。 この度節税を目的としてマイクロ法人を設立しようと思います。 法人の方では配送業、個人事業主とし...
    税理士回答数:  3
    2023年09月05日 投稿
  • マイクロ法人について

    現在個人事業主として輸出業をしています。 近々節税目的でマイクロ法人を設立しようと考えています。 色々調べていると、法人と個人事業主とでは違う事業をしないと...
    税理士回答数:  1
    2022年04月09日 投稿
  • マイクロ法人を合同会社で設立後のお金

    夫が来年1月に会社を退社し個人事業主になり、節税対策としてマイクロ法人設立を考えています。     私は専業主婦で、法人の仕事を手伝うつもりですが社会保険...
    税理士回答数:  1
    2024年10月03日 投稿
  • 我が家に個人事業主が三人いますが節税のためにできる事はありますか?

    主人が飲食店経営ですが手取収入はほとんどありません。二人の息子のうち一人は、この春より大工として独り立ちし個人事業主になります。もう一人は昨年、会社員を辞め期間...
    税理士回答数:  2
    2015年02月18日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,754
直近30日 相談数
748
直近30日 税理士回答数
1,535