事業譲渡にかかる、節税スキームについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 事業譲渡にかかる、節税スキームについて

節税

 投稿

事業譲渡にかかる、節税スキームについて

TK-GKスキームで、ある会社から、incomeを吸上げ、債務超過にし、その後、清算決議を経て、事業売却を考えているのですが、この方法は、「業績不振の赤字会社」として、法人税を避ける事は可能でしょうか。

税理士の回答

ご記入の内容だけでは判断し難いのですが、意図的に債務超過にするということでしょうか?
そうであれば、租税回避行為として法人税を避けることは難しいと思います。
事業譲渡に係るスキームは色々とありますが、課税の考え方はそのスキームに経済合理性や必然性があるかで判断されますので、租税回避を目的としたものと判断された場合、行為計算否認とされるおそれがあります。

本投稿は、2018年03月16日 16時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 海外の法人を利用した節税スキーム

    マカオに法人を設立しようと検討しています。税率が低いということは知っているのですが、海外の法人(マカオ)を利用した節税スキームとしては、具体的にはどのようなもの...
    税理士回答数:  1
    2016年11月15日 投稿
  • 債務超過脱却の方法について

    当社は債務超過会社ですが、会社の土地は代表の個人名義の土地で、それを担保に銀行から会社の運転資金や赤字補填資金を融資してもらっているそうです。よって、繰越欠損控...
    税理士回答数:  1
    2017年03月12日 投稿
  • 自宅を会社に売却し、社宅とする事は可能ですか?

    こんにちは。自分と妻の役員2人のみの法人を経営しています。 現在個人で戸建を所有しているのですが、これを法人に売却し、その上で社宅として役員である私と妻が...
    税理士回答数:  2
    2016年05月19日 投稿
  • 個人保有物件を法人に売却する場合の節税

    一棟買いの木造アパートを個人で保有し、減価償却を使って税務上の赤字をだし、給与所得との損益通算で節税したとします。 その物件を、土地と建物の簿価で、自分保有の...
    税理士回答数:  1
    2018年02月12日 投稿
  • 一人法人の清算、債務放棄の場合の個人の確定申告について

    こんにちは。 はじめて相談させていただきます。 一人法人の解散・清算をしています。 債務超過の為、個人負債で債権放棄(72万)をしようと思っています。...
    税理士回答数:  1
    2018年02月07日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,364
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,474