YouTuberの個人事業税について
◆ エンタメ系YouTuberでの活動で得た広告収益について、個人事業税を回避する方法があるかどうか。
◆前提
今後定期的に税務相談に乗っていただける税理士の先生を探しております。また本案件をこの無料相談スペースのみでの解決しようとは考えておりません。ここでご回答いただいた先生に個別で別途ご相談するつもりです。
最終的には都道府県各税務署の判断になることは承知しておりますので、税理士の先生方の見解を伺いたいです。
◆状況
・専業フリーランスで税理士などに相談したことはない
・昨年度初めて事業所得290万円を越えた
・動画はエンタメ系のアニメーション、または切り抜き。商品やサービスのPRなどは一切行っていない。
◆その他
石川県でのYouTuberでの収益を広告業とした判例については存じ上げております。
何卒よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

竹中公剛
納めるようになると考えます。
よろしくお願いします。
都道府県県税事務所については、
納得いくまで議論してよいです。
よろしくお願いします。
本投稿は、2025年06月16日 09時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。