[節税]本社移転について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 本社移転について

節税

 投稿

本社移転について

役員3人、社員ゼロ、パートアルバイト6名の実質個人営業主です。この度事務所移転のため登記変更をする事になりました。現在自宅(某市・土地建物とも私所有)でIT関連業務(とはいっても売上数万円)と隣町で飲食店(土地建物とも会社所有・売上1000万円前後)をしています。両不動産とも担保等にはなっていません。そこでお教え頂きたいのですが、どちらを本店にするかで税金が変わってくる、あるいは有利な事がある、という事はあるでしょうか?(自宅=本社の対外的な見栄は別として) よろしくお願いします。

税理士の回答

初めまして 税理士の田村です。
現在の本店がご質問以外の場所にあるとと仮定して回答します。

(登記費用の関係)
本店移転先が 従前の本店と同一であれば、移転にかかる登録免許税は、3万で済みますが、他の市町村に移転した場合 倍の6万です。
ただ、飲食店を本店とした場合、将来第三者に賃貸したときは、再度 本店移転が必要になる可能性があります。

(法人税関係)
法人税法上では、どちらにしても取り扱いは、同じです。ただ、自宅を
本店化することにより、個人(役員)に対して、家賃を会社が支払うこととなり、法人での節税効果がでる可能性があります。現在でも、IT事業の用に供することになり、家賃の支払いが発生していれば、同じことですが。
蛇足ですが、本店化により いろいろな諸費用が計上しやすい面は、多少あるかもしれません。

(所得税関係)
自宅をIT事業の用に供することになり、家賃について所得税の確定申告をしている場合には、全く影響はありません。
ただ、注意しなければならないのは、将来 自宅を売却することとなった場合、本来 譲渡利益が出た場合、居住用の特別控除が適用できる可能性がありますが、一部賃貸に基づく非居住用となると その部分にかかる譲渡益については、特別控除の適用はありません。
他の所得税の特例の適用に当たっても同様です。

(その他)
役員個人が、すでに消費税の課税事業となっている場合または、自宅を新たに賃貸することにより 消費税の課税事業となる場合には、自宅の貸し付け部分を 再度居住用に戻したときは、消費税を課税されるケースもありますので 十分に注意してください。
また、相続税においても 同じように 不利になるケースもあります。




以上の通り それぞれにおいて 有利不利がありますので 
総合判断してください。
以上です。



)


本投稿は、2014年08月10日 09時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 海外に本社移転することによる租税回避について

    あまり税制についての理解が深くないことを前提に質問させていただきますので、諸々おかしな所がある際はご容赦ください。 法人税率の低い海外(シンガポール等)に...
    税理士回答数:  1
    2016年05月18日 投稿
  • 節税対策に有利な起業は?

    今、年収がありますが、副業で一般社団法人か、株式会社を起業しようと考えています。本業の収入の節税対策をするには、どちらが有利ですか?
    税理士回答数:  1
    2016年01月10日 投稿
  • 移転登記、目的追加、社名変更について

    本社を東京都内のある区から別の区へ移転移転 目的を追加 社名の変更 今回、3点の変更手続きを行いたいのですが、費用面に関していくら位になるのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2016年06月19日 投稿
  • 飲食店営業の一部(夜間のみ)業務委託

    飲食店舗の夜間営業のみを第三者に委託した場合の申告等について、ご相談させていただきます。 この春、亡母が経営していた店(スナック)の賃貸契約を相続しました...
    税理士回答数:  2
    2016年06月09日 投稿
  • 会社設立時の本社住所を変更する場合のデメリット

    会社設立時は事務所をかまえていないため自宅を本社の住所とする場合があります。 ですが会社設立後にすぐに事務所をかまえることができ、本社住所を変更することとなっ...
    税理士回答数:  1
    2014年07月08日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226