[節税]くるみん税制について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. くるみん税制について

節税

 投稿

くるみん税制について

くるみん税制(http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/pamphlet/dl/29.pdf
についてお聞きします。
要件に当てはまる建物の改築をするのですが、自社所有建物で子会社へ賃貸する場合でもOKなのでしょうか?
税務署にたずねたのですが、よくわからないので直接来てくれと言われました。
税務署に行く時間がなかなかとれないためこのサイトでお聞きした次第です。
宜しくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

租税特別措置法 第四十六条の三(次世代育成支援対策に係る基準適合認定を受けた場合の建物等の割増償却)の対象資産(特定建物等)から貸付用を除く文言は見当たりませんので、他の要件を満たす限り特例適用可能と思います。

ありがとうございました。
条文を教えていただき、大変助かりました。

本投稿は、2014年09月08日 16時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234