税理士ドットコム - [節税]借り上げ社宅家賃の給与に対する上限について - 社宅が、社会通念上一般に貸与されている社宅と認...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 借り上げ社宅家賃の給与に対する上限について

節税

 投稿

借り上げ社宅家賃の給与に対する上限について

ヒラ社員をしています。

借り上げ社宅制度について調べていて疑問に思ったのですが、借り上げ社宅の家賃か、給与より高くても、報酬とみなされないのでしょうか?

例えば月額給与40万の社員が、家賃月50万の借り上げ社宅に住んでいても、家賃の半額25万を会社に払っていれば、給与は40万とみなされ、家賃は報酬としてはカウントされないのでしょうか。

税理士の回答

社宅が、社会通念上一般に貸与されている社宅と認められないいわゆる豪華社宅である場合は、給与課税の対象になると考えます。

迅速なご返答ありがとうございます。

いわゆる都内一等地の公務員宿舎は、給与に比してかなり高額な家賃だと思いますが、タックスアンサーにおける小規模な住宅の定義に入るので、格安の家賃かつ報酬とは見なされていないという理解でよいでしょうか?

であれば、場所が良くて家賃が高くても、小規模住宅の定義を満たす賃貸であれば、豪華住宅とは見なされないと考えでよいでしょうか?

芸能人や公務員が、給与に対して、やたら良い賃貸に住んでいるのが気になりまして。

タックスアンサー No. 2597
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2597.htm「小規模な住宅」と「それ以外の住宅」の定義

その様に判断されて良いと考えます。

御回答ありがとうございました!!

本投稿は、2019年03月05日 22時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 借り上げ社宅による節税について

    5月から親族の経営する会社にて業務委託で在宅仕事をする予定です。 毎月10万円の業務委託費をいただく予定ですが、私の節税(他からも収入あります。)のために、以...
    税理士回答数:  1
    2016年03月31日 投稿
  • 社員向けの借り上げ社宅の面積について

    勤務医です。 院長や副院長などの役職者ではなくヒラの勤務医なのですが、転勤に伴い給与所得が増え、額面で年2500万円を超える見込みです。 節税のため、転勤後...
    税理士回答数:  1
    2015年02月28日 投稿
  • 嫁の会社の借り上げ社宅の家賃は経費になりますか

    嫁の務めている会社の借り上げ社宅に住んでいます。 家賃は12万円で、負担額は3.5万円です。 私は扶養に入っています。 副業の利益が大きくなってきたので ...
    税理士回答数:  2
    2019年03月05日 投稿
  • 借り上げ社宅

    社宅を使用している者と使用していない者で、差が生じることにより、 給与項目に住宅手当という項目を追加し、全社員に一律5万円しようと考えております。但し、社宅使...
    税理士回答数:  1
    2018年06月29日 投稿
  • 借り上げ社宅と法人税について

    現在就職を考えている会社から受けた話で、社宅(借り上げ社宅)に関してお尋ねです。 その会社からは、社宅として住宅を借り上げ、家賃本人負担分としては15%と...
    税理士回答数:  3
    2018年10月05日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,405
直近30日 相談数
835
直近30日 税理士回答数
1,554