[節税]太陽光発電 減税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 太陽光発電 減税

節税

 投稿

太陽光発電 減税

太陽光発電の減税で使えものは現在、生産性向上特別措置しかありませんでしょうか。
中小企業等経営強化や経営力向上計画の認定はもう出来ないのでしょうか。

税理士の回答

全量売電でのご質問かと思いますが、全量売電の場合は中小企業経営強化税制の対象外となり優遇措置を受けることは出来ません。
経営力向上計画の申請は可能ですが、固定資産税の特例措置は今年3月31日で終了しましたので、4月1日以降に取得する設備は対象外となり税制面での優遇は事実上なくなっています。
全量売電でない場合は中小企業経営強化税制の対象とはなっていますが、個別のケースによって申請の可否が異なるため、最寄りの経済産業局や中小企業庁に照会された方が良いです。

本投稿は、2019年06月14日 10時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 中小企業等経営強化法での減税を新設法人への対応できますか。

    中小企業等経営強化法での減税を新設法人への対応できますでしょうか。 具体的には今年4月に設立の新設法人にて、効率のよい新型のパネルの太陽光発電設備を120...
    税理士回答数:  2
    2016年09月24日 投稿
  • 中小企業経営力強化法について

    本年度、太陽光発電所を2基購入し太陽光事業を開始しようとしています。 そこで固定資産税の減税措置が受けられる中小企業経営力強化法の認定を受けたいと考えています...
    税理士回答数:  2
    2018年05月03日 投稿
  • 中小企業経営力強化資金について

    現在、日本政策金融公庫の中小企業経営力強化資金の融資に申し込んでいます。事業計画書を提出→仮合格→後は契約日の日程調整だけ、と言われたのが3月の頭で、5ヶ月経っ...
    税理士回答数:  1
    2016年08月10日 投稿
  • 太陽光発電事業 生産性向上設備投資促進税制の時期

    昨年6月末に太陽光発電事業を開始しました。出資金100万の合同会社ですが、初めての決算が4月末になります。生産性向上投資促進税制を受けたいのですが、何をいつ行え...
    税理士回答数:  1
    2017年02月21日 投稿
  • 太陽光発電グリーン投資減税について。

    太陽光発電を家の敷地に8.25kwと屋根に2.2kwで10.45kw全量を設置予定です。 会社員ですが開業届け青色申告でグリーン投資減税を受ける事は不可能でし...
    税理士回答数:  1
    2015年02月09日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229