[節税]出張旅費規定について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 出張旅費規定について

節税

 投稿

出張旅費規定について

出張旅費規定について以下2点を質問させていただきます。

1.よく行く出張先にマンションを購入し、出張毎にホテルではなくマンションに泊まった場合、規定にある宿泊費を適用させることはできますでしょうか。

2.出張の定義としてよく40km以上という距離の定義を見かけますが、これを20km以上などにすることはできますでしょうか。(距離は何km以上であればいいというルールのようなものがありますでしょうか)

宜しくお願いします。

税理士の回答

1 自己所有のマンションに泊まった場合、宿泊費を支出することはないので、会社から宿泊費を受け取ることはできません。

2 出張日当の支給を考えられているのかと推測しますが、そもそも日当は出張中に生じた雑費相当額を補てんするものなので、何キロ以上が出張に該当するかは会社の判断によっています。
参考までに国家公務員の出張規定を参照されてみられてはいかがでしょうか。インターネットで検索すれば出てきます。

1.社内規定に特に明記されていれば別として、実費としての支出がなく社内規定にも明記されていなければ宿泊費としての経費計上は難しいと考えます。
2.通常は片道40㎞以上とよく言われることがありますが、税法上特に決められたルールはなく、会社の旅費規程において独自に例えば20㎞と決めておけば認められと考えます。

本投稿は、2019年06月17日 00時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ひとり会社の出張旅費規定

    ひとりで会社をしています。 海外出張が多く、会社を設立したばかりなので報酬も低く設定しているため出張先でのタクシーや食費が負担です。 出張先は主にア...
    税理士回答数:  1
    2018年01月13日 投稿
  • ひとり会社の出張旅費規定

    ひとりで会社をしています。 海外出張が多く、会社を設立したばかりなので報酬も低く設定しているため出張先でのタクシーや食費が負担です。 出張先は主にア...
    税理士回答数:  1
    2018年01月11日 投稿
  • 出張旅費の宿泊費について

    出張旅費の宿泊費の支給について質問させてください。 一人会社を設立しています。年間150日以上の出張があり節税のためにも出張規程を整備しようと考えています。 ...
    税理士回答数:  4
    2019年05月11日 投稿
  • 旅費規定

    出張時の往復交通費について、旅費規定による支給を基本としていますが、規定にはないのですが、たとえば社外の方の場合は、旅費規定上の金額を、たとえば100円未満を切...
    税理士回答数:  2
    2019年06月14日 投稿
  • 旅費規定について

     妻と5名のスタッフで合同会社を営んでいます。年に1~2回、事業に関係する学会や新製品の展示会に参加します。  土日の二日間の日程で行われる事がほとんどです。...
    税理士回答数:  2
    2019年03月19日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,622
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,530