税理士ドットコム - [節税]開業届に記載していない事業の経費計上について - 本来の事業以外の所得は雑所得になると思います。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 開業届に記載していない事業の経費計上について

節税

 投稿

開業届に記載していない事業の経費計上について

こんにちは。
先月開業届を出しフリーランスとして働き始めました。
開業届を出す際にネットで調べ、複数のサービスを持っている場合は主な収入源のものを記載するとあったので、情報処理・コンサルと記載し提出しました。
※プロジェクトマネージャーをしてます

その他に英語コーチも行なっており、生徒さんを持っています。
毎月少ないですが収入があります。コーチの一環としてYouTubeで英語学習のチュートリアルの動画をあげたりもしています。
開業届には英語コーチの記載はしていないのですが、英語のコーチングの勉強のための書籍やYouTubeの撮影に使う機材などは経費計上できますでしょうか?

回答のほどよろしくお願い致します。

税理士の回答

本来の事業以外の所得は雑所得になると思います。雑所得についても以下のように所得金額が計算されます。
収入金額-経費=雑所得金額
従いまして、収入を得るために必要な経費は計上できます。

開業届の記載には特に拘束力はありませんので、例えばプロジェクトマネージャの方であがった黒字を、英語コーチの方で多額の経費を計上して利益を相殺するなど、恣意的に課税を回避するような形でなければ事業所得に含めても問題ないと考えます。

回答いただきありがとうございました!

本投稿は、2019年08月08日 14時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229