法人化してから住居を購入したほうが節税効果は高いですか
ただいま個人事業主で活動しています。
今年中に法人化と中古マンションの購入(住居用)を予定しています。
そこでご質問なのですが、購入後に法人化するのと法人化してから購入するのではどちらが節税効果が高いでしょうか。
またネットで調べたところ、個人で購入したのちに自分の法人に賃貸して自分が住むという方法が高い節税効果があるとのことでしたが節税面ではこれがベストでしょうか。
長く住むつもりはないのでいずれは賃貸物件として運用するか売却を考えていますがその点についても注意点などがあれば教えてくださるとありがたいです。
税理士の回答

天尾信之
相談者様 税理士の天尾です。
ご相談の内容ですが
個人の所得、設立後の法人の利益、物件の金額等が
複雑に絡むものです。
ご質問の内容ではお答えにくい内容です。
(すべての数字が解らないためです)
事業をされてて税理士さんと付き合いがあるようでしたら
対面で金額を元にお話しされる方が良いと思います。
本投稿は、2019年08月21日 08時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。