異なる個人事業主の夫婦の節税対策
夫婦で違う分野の仕事をし、それぞれ別で申告しています。
年収は夫が400万ほど、妻100〜150万ほど(妻はこれからアップを目指しています)です。あとは夫の不在時の仕事の電話番は妻が兼ねて手伝っています。今別の屋号で行っている仕事を、一緒にして1つの会社をおこすほどの収入ではないけれど、違う形ででも一緒にした方が節税になる部分が多くなる様に思います。自分らに合ういい方法があったらお教えください。
税理士の回答

毛満勝彦
現在の状態が節税になるのではないかと思います。
収入が増え、法人になることも視野にいれるくらいになれば、法人にするほうが、社会保険なども考えると、有利になることもあります。
やはり今の段階ですとそれぞれ別でやっている方がよいのですね。
夫の専従者に妻がなるなど、法人にする以外にも方法があるのか…と思ったのですが。
ご回答ありがとうございました。

毛満勝彦
お役に立ててよかったです。
ベストアンサーありがとうございます。
本投稿は、2016年04月26日 17時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。