扶養を外れて働いています。
今、主人の扶養を外れてパートから準社員になりました。
体を壊したので時短になったのですが、
控除金額が毎月24000円ほどで、手取りが10万円弱です。
このまま準社員でつづけるには月収どれくらいあれば扶養を外れても損なく働いていることになるでしょうか?
税理士の回答

出澤信男
所得税、住民税、社会保険料の負担を考慮しますと、年収150万円以上にすればよいと思います。
返答ありがとうございます。
基本的な質問で申し訳ありませんが、年収とは手取り×12ではなくて税金を引かれる前の支給額×12ですか?

出澤信男
年収は、税金等を控除された後の手取りではなく、控除前の支給額になります。
本投稿は、2019年09月30日 18時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。