[節税]事務所契約の物件に住む場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 事務所契約の物件に住む場合

節税

 投稿

事務所契約の物件に住む場合

派遣業を営む自営業です
この度、会社名義で借りている3DKのマンションの一部屋で生活しようと思いますが、いままで通り100%経費で落とせますか?

税理士の回答

「派遣業を営む自営業」と「会社名義で借りている」が理解に苦しみます。派遣業を個人としてやっている、他の会社が借りている3DKのマンションを、その法人から又貸しの状態で借りているという状態でしょうか?

そうだとすれば、派遣業に使っている部分を区分でき、その金額を算定できる場合は、その金額に限り必要経費になります。
その金額が算定できない場合や、生活に使っている部分は経費になりません。

本投稿は、2019年10月24日 13時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 自営業で賃貸マンションに引っ越す場合の審査

    自営業でマンションを借りるのに、審査が通るか知りたいです。 私は、2017年6月から自営業(エステサロン)をしています。 現在も賃貸マンションに住ん...
    税理士回答数:  1
    2018年01月04日 投稿
  • 自営業10年目にして初めて確定申告します

    こんにちは。私はケーキ工房を一人で自営業しているシングルマザーです 開業してから体調が悪くなり年間の所得も30万ぐらいあれば良い方でしたので確定申告は今まで出し...
    税理士回答数:  1
    2018年02月04日 投稿
  • 自営業の経費について

    賃貸マンションの自宅で自営です。 経費にできる可能性があるものはどれでしょうか? 賃貸マンション家賃 光熱費 ケータイ代 ネット代...
    税理士回答数:  1
    2017年08月02日 投稿
  • 自営業の家賃の経費について

    夫婦で別事業で個人事業主です。 お互い個人事業主の開業届を出しています。 お互い賃貸マンションの自宅で仕事をしてるのですが、 家賃と光熱費...
    税理士回答数:  2
    2017年08月02日 投稿
  • 【節税対策】妻を会社の従業員とするか自営業の専従者とするか

    私は士業であり法人化していないので自営業者となります。また、これとは別に株式会社を持っています。今までは主として自営業者として働き、妻を専従者として青色申告をし...
    税理士回答数:  2
    2019年04月02日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229