[節税]会社設立後の生命保険について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 会社設立後の生命保険について

節税

 投稿

会社設立後の生命保険について

個人事業主の者です。
合同会社設立を考えております。
社員は私と妻の2名と考えております。
私も妻の生命保険(終身・医療・収入保障・ガン)に加入しております。
これらの保険すべてを法人契約に変更し、会社の経費とすることは可能でしょうか?
それとも法人契約できる保険は限られているのでしょうか?

お手数ですがご回答をお願い致します。

税理士の回答

生命保険を法人契約することは可能ですが、保険の内容によって経費にできる額が異なり、積立金の計上などの経理処理が必要となります。
解約や満期時の税金対策も必要になりますので、法人契約を検討されるのでしたら税理士に見てもらうのが妥当かと考えます。

本投稿は、2019年10月25日 22時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229