[節税]確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 確定申告

節税

 投稿

確定申告

確定申告が遅れております。来週にはオンラインまたは税務署に行きます。
税金が高くて困っており、節税する方法を教えてください。
確定申告が遅れております。
来週にはオンラインまたは税務署に行きます。
税金が高くて困っており、節税する方法を教えてください。
下記は現状の情報です。よろしくお願い致します。
1. 個人事業主で1,000万円の年収がある(一昨年と昨年のみ、それ以前は500万円弱以下)
2. 経費合計は580万円弱
3. 青色申告は2016年に申請済み
4. 2016年に個人名で開業届けした後に、2017年に屋号を入れて開業していてどちらも廃業届していないが、屋号入りのものに税務署から連絡が来るのでそちらで申請している
5. 今年から消費税課税事業者届けも必要だと言われている
6. 所得税・区民税、事業者税、国民健康保険、国民年金が多額で全部払えない
7. 個人への借金、未払いが有り、返済が出来ていないが借入書は手書きしか無い

税理士の回答

1.~4.青色申告の申請ができているのでしたら、2020年分からは電子申告など一定の条件を満たすことで控除が10万円上乗せされます。節税になりますのでご検討ください

5.消費税の記帳がわからないようでしたら、無料の記帳指導が受けられますので税務署に相談してみてください

6.国民年金に関しては簡単な手続きで免除が受けられるはずです、市役所に相談してみてください

7.税金の滞納があると金融機関からの借入が難しくなります。個人への返済よりも納税の方を優先したほうがよろしいかと考えます

本投稿は、2020年04月25日 20時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234