税理士ドットコム - [節税]バイト自宅浪人生(18歳)からの税金や保険の減額方法について - 所得税の申告は、お父様とは別になりますので、住...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. バイト自宅浪人生(18歳)からの税金や保険の減額方法について

節税

 投稿

バイト自宅浪人生(18歳)からの税金や保険の減額方法について

今年の春に高校を卒業し、実家で1年間バイト浪人している者です。
1年で250万を稼ぎ、手どりの200万を学費に当てようと考えています。
税金や保険は自分で支払うつもりなのですが、少しでも税金や保険を減らす方法はありますか?
また住所変更せずに父との合計所得を分離する方法はありますか?
来月で103万、130万の壁を通ってしまうため早めのご返答お待ちしております。
尚、扶養削除の手続きをするつもりなのですがほかにしておくほうが良いこと、しなければいけないこと注意点などございましたらアドバイス頂きたいです。
あまり、税金や保険について詳しくないため的外れなことを発言をしている場合指摘お願いいたします。

税理士の回答

所得税の申告は、お父様とは別になりますので、住所変更の必要は、ありません。
バイトは、給料でしょうか?事業=フリーランスでしょうか?
給料なら、給料の計算がありますので、103万円の壁は、給料の金額で、決まりますので、手を打つことができません。
学業と生活、大変な中でしょうが・・・。税理士としてのアドバイスは、むつかしいです。
政治や政策の問題になってきます。申し訳ありません。こんな回答で・・・。m(__)m

住所変更の件が明確になり安心しました!
ありがとうございます。

私も学生時代は、バイトで、授業料を、払いました。40年前のことです。
あの頃はあのころで、バイトの数がなく、大変でしたが。
今の環境のほうがもっと大変のようです。
身体をこわさずに、頑張ってください。

ありがとうございます。
精一杯頑張ります。

はい、今後とも、何かと、ご相談ください。

本投稿は、2020年05月01日 04時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236