[節税]雑所得でのイデコの加入 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 雑所得でのイデコの加入

節税

 投稿

雑所得でのイデコの加入

40代のシングルマザーです。今はパートの給与就職と収入保証型保険で毎月年金受け取りをしています。少しでも負担と将来への不安を回避したく個人型のイデコの加入を検討しています。
しかし、2年後職場が解散してしまい、給与所得がなくなり、収入保証型保険の雑所得のみになります。それでも雑所得の収入が1年間で38万円を超えるならイデコに加入しても得でしょうか?
また遺族年金は非課税なのであまり考えなくてもいいのでしょうか?

税理士の回答

イデコが得になるかどうかは、
簡単には言えません。
①毎年の所得税・住民税が安くなる・・・このことでは、メリットがなくなります。
②運用ですので・・・得な場合だけではない。
③毎年の手数料が引かれる。
④60歳まで・・・解約ができない。
⑤60歳以降・・・収入として・・・税金の対象になる。
以上のことを考えて・・・それでもというなら
加入してください。
宜しくお願い致します。

また遺族年金は非課税なのであまり考えなくてもいいのでしょうか?
損得には・・・考えなくてよい。

お返事ありがとうございました。
①について所得税や住民税の対象にならないのかよくわからず、自分でもう一度調べてみました。私は実際にもらえる年金額が全て税金がかかると思っていました。しかし、認識が間違っていたようで、もらえる中の課税対象から控除など引いた額が実際に払う税金なので、所得がない、または低い場合は非課税世帯になる可能性が高いからイデコで節税どころか手数料などの出費のほうが上回ることがある。課税対象額はだんだん多くなるけど、それでも100万を超えた課税対象なることは考えにくいので、今後は
再就職先でき給与所得がもらえるようにならないと、イデコをする意味がない。そう受け取りましたがあっていますか?

再就職先でき給与所得がもらえるようにならないと、イデコをする意味がない。そう受け取りましたがあっていますか?

あっています。収入や・・・特に課税所得が、ない場合には・・・意味がない(極端な言い方ですが・・・)、ことになります。

よく勉強なさっていると思います。

ありがとうございます。おかげで勉強し直すきっかけになりました。お金に対しては本当にわからないことばかりですが、ちょっとずつ勉強してきます。ありがとうございます。

頑張ってください。
研究と・・・勉強です。
進めるほうは・・・よいことを言います・・・。
自分らが得するからです。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年06月11日 05時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • イデコの受け取り時の課税について

    イデコは、積み立て期間中の税金に控除があり、運用益についても無税だと聴きました。では、将来、年金として受け取るとき、その受け取り金額にもなにか優遇があるのでしょ...
    税理士回答数:  2
    2018年04月20日 投稿
  • 妻がイデコに加入した場合の収入について。

    今妻と二人で生計をたてております。 1.私(夫)の年収見込みは600万円です(準公務員)。 2.妻の収入見込みはパートで130万円以内です。 以上をふ...
    税理士回答数:  1
    2019年03月21日 投稿
  • イデコについて

    会社員がイデコに加入して何かに掛け金回すと、税金の控除に掛け金分まわせて所得住民税とか安くなると思いますが、 例えば2018年分の収入での県民税が市から手紙...
    税理士回答数:  1
    2019年06月20日 投稿
  • イデコについて

    子供に障害があり、特別児童扶養手当の支給を受けております。 次回手当の更新時に、所得制限をぎりぎり超えてしまうかもしれません。 数万円超えて、年間の支給をス...
    税理士回答数:  1
    2019年08月06日 投稿
  • シングルマザー 非課税 給付奨学金

    シングルマザーで専門学校生、高校3年の子供がいます。現在、長子の学費は給付型奨学金が今年度採用されお世話になっており次子も来年専門学校へ行く予定で同じ奨学金を申...
    税理士回答数:  2
    2020年06月06日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,230