税理士ドットコム - [節税]フリーランス ふるさと納税限度額を知りたい - 諸経費を控除すると55万円となり青色申告であれば...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. フリーランス ふるさと納税限度額を知りたい

節税

 投稿

フリーランス ふるさと納税限度額を知りたい

30才の独身者です。
28年度の確定申告は青色申告で行います。
年間収入額は3,450,000円、諸経費の総額は2,900,000円。
住民税を抑えるためにふるさと納税を考えています、有効な限度額を教えて頂きたい。宜しくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

諸経費を控除すると55万円となり青色申告であれば控除で所得が0となります。その場合は、所得税及び住民税が非課税となるのでふるさと納税ができないかと存じます。以上、宜しくお願い申し上げます。

本投稿は、2016年12月07日 08時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ふるさと納税限度額と退職金の住民税について

    ふるさと納税の特例控除の限度額が住民税の20%に引き上げられ、 話題になっていますが、今年退職し、退職金を受け取った場合、 申告分離課税で源泉徴収された住民...
    税理士回答数:  1
    2015年04月29日 投稿
  • ふるさと納税の上限額について

    ふるさと納税を検討しています。給与所得者です。あるサイトの計算シートに記入してみると、約82000円の納税額で、2000円で自己負担額となりました。 給与所得...
    税理士回答数:  2
    2015年05月05日 投稿
  • ふるさと納税について

    こんにちは。ふるさと納税を今年から始めようと考えています。あるサイトでだいたいの限度額はわかったのですが、住宅ローン控除を受けているので、所得税が今の所全額還付...
    税理士回答数:  1
    2016年06月29日 投稿
  • 青色申告、株損失、ふるさと納税、など

    7月転職をしましたが転職先の了解を頂き、前会社から作業支援を個人で受けています。 今年の所得は以下の通り副業もありますので確定申告をする予定です。 職種は情...
    税理士回答数:  1
    2015年09月26日 投稿
  • ふるさと納税での節税について

    サラリーマン所得と不動産収入があります。 毎年確定申告しておりますが 昨年確定申告後約30万円の納付がありました。 そして 数ヶ月後 予定納税の書類と住民税...
    税理士回答数:  1
    2016年06月20日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226