太陽光発電 消費税還付期間
お世話になります。
今年中に太陽光発電2期目の運用を始める予定で、消費税還付手続きを行うか迷っています。あるサイトの投稿者が消費税還付は3年間あるが、12月などに運用を始めた場合、今年分は1か月と残り2年間で良いと投稿していました。本当でしょうか?
1基目の太陽光発電は2015年から運用していて5年経過していますが、消費税還付はしていません。さかのぼって還付することは難しいでしょうか?
1基目の1年間の売電収入は350万程度あり、今年運用を開始する太陽光が土地は賃貸で1200万円規模です。出来るだけ節税を考えています。アドバイスお願いします。
税理士の回答

投稿者が消費税還付は3年間あるが、12月などに運用を始めた場合、今年分は1か月と残り2年間で良いと投稿していました。本当でしょうか?
ご質問の主旨がよくわからないのですが、課税事業者である期間中は消費税の納税義務はあります。
1基目の太陽光発電は2015年から運用していて5年経過していますが、消費税還付はしていません。さかのぼって還付することは難しいでしょうか?
その時に免税事業者であったのであれば出来ません。
1基目の1年間の売電収入は350万程度あり、今年運用を開始する太陽光が土地は賃貸で1200万円規模です。出来るだけ節税を考えています。アドバイスお願いします。
個別具体的に判断を要するご質問ですので、こちらのコーナーでの回答は困難です。
消費税について勘違いをされているところがあると思いますが、消費税は収入や経費ではなく預かった税金と預けた税金です。
本投稿は、2020年09月25日 14時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。