[節税]これから開業届を出します - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. これから開業届を出します

節税

 投稿

これから開業届を出します

専従者給与をもらう予定ですが、わたしも開業届出すべきかご教示ください。

3月下旬に主人が開業届を出します。
私が経理や事務、web周りを担当することになり、専従者給与をもらう予定です。

事業内容が、主にコンサルティングですが一部web制作もあります。このweb制作はわたしが行います。

この場合、わたしも開業届を出すべきでしょうか?

同じ事業なので主人が請負、私が給与をもらっているので出さなくて良いでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

旦那様が個人事業主で、ご相談者様は専従者ということで、あくまで旦那様が行う事業の中で、担当を分けているに過ぎませんので、ご相談者様は開業届を提出する必要はございません。

ありがとうございます。
私の知人からも、web制作の依頼がきた場合は主人の名前で契約すれば問題ないですか?私の名前でした場合はどうなりますか?

税理士ドットコム退会済み税理士

旦那様のお名前でお仕事はお受けするようにしてください。
ご相談者様がお仕事を直接お受けする場合は、ご相談者様の所得になり、また専従者給与について否認される可能性もありますので、ご相談者様のお名前でお仕事をお受けするのは、しないようにした方がいいです。

承知致しました!!ありがとうございます。

本投稿は、2021年03月06日 22時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 開業届を出さず、屋号はひとつのほうが節税になりますか?

    夫は自営です。 夫は個人事業主として開業届を出してます。 妻の私も今月から事業をはじめるのですが、 事業をはじめるにあたって、 開業届を出さ...
    税理士回答数:  2
    2017年08月02日 投稿
  • 開業届を出すべきか

    開業届を出すべきか、出すとしたらいつのタイミングがいいのかで困っています。よろしくお願いいたします。 〜以下詳細〜 私は4月から新卒として会社に...
    税理士回答数:  4
    2021年02月13日 投稿
  • 開業届を出すべきかどうか

    3年ほど前に業務委託美容師として開業届を出しているのですが、先月自分の美容室をオープン致しました。 この場合開業届を出したほうが良いのでしょうか? 迷っ...
    税理士回答数:  8
    2020年04月21日 投稿
  • 開業届を出した日から開業でしょうか?

    青色申告が受けれるのは開業してから2ヶ月以内ということですが、4月から契約社員から個人事業主として働いていますが開業届はまだだしていません。 個人事業主に...
    税理士回答数:  1
    2019年08月02日 投稿
  • 開業届を出すタイミング

    こんばんは 今月からチャットレディを始めました 稼げるようになってきたら個人事業主を考えています。 稼いだ報酬は自分の好きなタイミングで振込申請が出せる仕...
    税理士回答数:  2
    2020年08月15日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224