これから開業届を出します
専従者給与をもらう予定ですが、わたしも開業届出すべきかご教示ください。
3月下旬に主人が開業届を出します。
私が経理や事務、web周りを担当することになり、専従者給与をもらう予定です。
事業内容が、主にコンサルティングですが一部web制作もあります。このweb制作はわたしが行います。
この場合、わたしも開業届を出すべきでしょうか?
同じ事業なので主人が請負、私が給与をもらっているので出さなくて良いでしょうか?
税理士の回答

旦那様が個人事業主で、ご相談者様は専従者ということで、あくまで旦那様が行う事業の中で、担当を分けているに過ぎませんので、ご相談者様は開業届を提出する必要はございません。
ありがとうございます。
私の知人からも、web制作の依頼がきた場合は主人の名前で契約すれば問題ないですか?私の名前でした場合はどうなりますか?

旦那様のお名前でお仕事はお受けするようにしてください。
ご相談者様がお仕事を直接お受けする場合は、ご相談者様の所得になり、また専従者給与について否認される可能性もありますので、ご相談者様のお名前でお仕事をお受けするのは、しないようにした方がいいです。
承知致しました!!ありがとうございます。
本投稿は、2021年03月06日 22時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。