税理士ドットコム - [節税]合同会社に新しく非常勤役員を追加することについて教えてください。 - ➀合同会社は持分会社ですので役員(合同会社では社...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 合同会社に新しく非常勤役員を追加することについて教えてください。

節税

 投稿

合同会社に新しく非常勤役員を追加することについて教えてください。

当方サラリーマンですが、3年前に役員報酬無しで(勤務先からの給与があるため)代表社員一人だけの合同会社を設立しました。
ようやく利益も出てきたので、この合同会社に新しく非常勤役員を追加し毎月5万円の役員報酬を定期同額給与として支払いたいと考えております。
このたび教えていただきたいのが2点です。

①現在 代表社員1名で登記している合同会社に非常勤役員を追加するにはどのような手続きが必要なのでしょうか?

②現在 役員報酬無しで経営している合同会社が新たに非常勤役員を追加し役員報酬を定期同額給与として支払うにはどのような手続きが必要なのでしょうか?

ちなみに弊社の会計期間は1月~12月です。現在3月ですが、いつまでに届け出なければならない、といった決まりはあるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

➀合同会社は持分会社ですので役員(合同会社では社員)になるためには出資が必要です。
定款の規定に沿って、出資受入れや社員の選任、定款の変更、増資や社員の変更登記が必要ですが、これらは税理士ではなく司法書士の専門領域となりますので、具体的なことは司法書士にご相談ください。

②定款の規定に則って、社員総会の決議や社員の決定が必要です。
定期同額給与に関して税務署への届出はありません。

増資と役員の追加はいつでも出来ますが、登記申請は期限があると思います。こちらも司法書士の専門領域となります。
税務署、都道府県税事務所、市町村には、変更登記後に法人の異動届を提出します。

上記の通り、先ずは定款に基づいた増資と社員追加について司法書士にご相談いただく必要があります。

本投稿は、2021年03月11日 15時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 合同会社の非常勤役員の追加について

    合同会社を設立して2年になります。現在、私一人の会社なのですが、節税目的で、近々、両親に非常勤役員として会社に入ってもらうことにしました。 そこで、非常勤...
    税理士回答数:  1
    2015年02月12日 投稿
  • 非常勤役員の年末調整について

    合同会社で妻を非常勤役員で月5万程度の役員報酬で考えてますが、年末調整は必要なのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年03月06日 投稿
  • 妻を非常勤役員にしたい

    現在は、私は株式会社の代表取締役です。 妻を非常勤役員にしたいと考えております。(現在は、役員でもない状態です) 具体的には、私の役員報酬500万、妻の役員...
    税理士回答数:  2
    2019年10月18日 投稿
  • 非常勤役員の報酬について

    非常勤役員の報酬額はいくらが妥当でしょうか? 私の姉を私の会社の取締役にしたいのですが 県外に住んでいるため常勤ではなく非常勤役員に したいの...
    税理士回答数:  1
    2021年01月11日 投稿
  • 非常勤役員から常勤役員へ

    期の途中の7ヶ月目から非常勤役員を常勤役員にすることは可能でしょうか? 役員報酬も2万円から20万円にしたいです。 何か問題や否認の可能性はございま...
    税理士回答数:  2
    2019年11月20日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226