小規模企業共済で今年の控除金額を最大にするには
小規模企業共済で
今年支払う金額=所得控除にできる金額 を最大にしたいと思っています。
そのためには
年払い+前納 を行なうのが良いと言われていますが
「12月に前納を行う場合、11ヶ月分までにするのがおすすめ」
とよく紹介されている意味がよく分からず
どのような申請方法を取ればよいのかが不明で困っています。
今から
今年支払う金額=所得控除にできる金額 を最大にするためには
実際の申請時に
「年払い」「支払い月は12月」と記載して年払いへの変更手続きを取るだけで
合っていることになるのでしょうか?
宜しくお願いいたします
税理士の回答
ご質問ありがとうございます。
加入の手続きは、以下のサイトの窓口で確認できますので、
一度、お近くの銀行、もしくは商工会議所などに電話、
もしくは来店し確認することをオススメします。
https://www.smrj.go.jp/kyosai/skyosai/entry/contact/index.html
ご質問者さまがどのような状況か分かりませんが、
今年最大限加入できるのは、
・今年の分は月で掛け金を払う
・年末に翌年の1年分前払いする
ことができれば、最大活用できるかと思います。
本投稿は、2021年08月26日 11時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。