シンガポール 確定拠出年金 課税
現在シンガポールに在住、将来は日本に帰国予定です。
シンガポールの確定拠出年金(SRS - supplementary retirement scheme, 付加退職年金とも呼ばれるようです )は、イデコのような制度で、確定拠出用口座に振込んだ金額分が、その年の所得税控除となります。その後、資産運用をすることができ、受け取り時は、元本の50%に15%の税がかかります。運用利益には税はかかりません。
仮に、日本在住時に口座内の金額を引き出した場合、日本では、運用時の利益にのみ税がかかるのでしょうか。それとも、総額に対してでしょうか。
おそらく元本は、500万円ほどで一括の引き出しとなります。
調べてもなかなか分からず、お知恵をお借りできましたら幸いです。
税理士の回答

川村真吾
非居住者期間の運用時の利益には税はかかりません。非居住者期間の資産蓄積であれば総額に対しても税はかかりません。
川村さま
ご回答いただきありがとうございます。
日本に帰国後、引き出したとしても、総額に対しては税がかからないとのこと承知しました。
本投稿は、2021年12月31日 01時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。