個人事業主です。来年に向けて事業継承をいたします。もっとも節税効果の高いスキームを教えて下さい
当方は個人事業主です。来年に事業継承をいたします。
その際に受け取るのれん代、設備代、仕掛品の譲渡費用のもっとも節税効果の高い方法を教えてください。
金額は少額です。 のれん代、設備代、仕掛品2000万、それと合わせて引継ぎまで事業を続けますのでそちらの利益が500万程の合計で2500万程がマックスです。
事業を譲渡したあとは、引継ぎのお手伝いもいたしますが、先祖が残した田舎の所有地を活用した商売を考えております。
どうぞご教授と、お頼みできる税理士様をご紹介していただければと思います。
税理士の回答

川村真吾
のれん代をもらえるほどであればM&Aの専門家に相談するのがいいと思いますが消費税課税事業者であれば設備は当面レンタルにして免税事業者になった後で譲渡するといいと思います。
ご返答有り難うございました。
色々相談して決断したいと思います
本投稿は、2022年04月07日 09時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。