雑所得の節税対策について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 雑所得の節税対策について

節税

 投稿

雑所得の節税対策について

会社員として所得がありますが、fx(外国為替証拠金取引)にて数百万円の利益があります。
節税対策として、fx利用の携帯電話通信料金とfxする部屋家賃(家賃のなかで面積に応じた額)を経費として計上することは可能でしょうか?
なお、個人事業主の登録はしていませんが、登録しないと計上できないでしょうか?

税理士の回答

fx利用の携帯電話通信料金とfxする部屋家賃(家賃のなかで面積に応じた額)を経費として計上することは可能ですが、家事関連分(生活のための費用)を合理的に按分する必要があります。

節税対策として、fx利用の携帯電話通信料金とfxする部屋家賃(家賃のなかで面積に応じた額)を経費として計上することは可能でしょうか?

いずれも、FX専用であればよいでしょうが、例えば部屋の面積按分はFXのためだけに使用していなければ否認される可能性はあります。
なお、給与所得者の副業は一般的に事業所得ではなく雑所得ですので開業届は出せません。

本投稿は、2022年05月06日 10時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 携帯電話の利用料金

    白色申告です。 外交員報酬と給与の二種類の収入があります。 携帯電話の利用料金は、全額経費とすることができるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年02月05日 投稿
  • FX利益の節税対策について

    育休中にFXをしています。 今年の給与所得は0円。 FXではこのままうまくいくと年間約220万円くらいの利益になりそうです。 なるべく節税したいのですが、...
    税理士回答数:  1
    2020年05月13日 投稿
  • Fxの節税対策

    海外fxで今年度30万ほど利益が出そうです 節税対策として、両建てを行い マイナスになっているものを今年売却、プラス分を来年度売却し利益を少なくしようと...
    税理士回答数:  1
    2018年10月26日 投稿
  • FXの節税対策

    FXで得た利益にかかる税金をなるべく抑えたいと考えています。 ネットで調べたところ、ふるさと納税を使うと節税できると書いてありましたが、こちらのサイトで似...
    税理士回答数:  1
    2018年08月20日 投稿
  • docomoの光料金と携帯電話料金について

    ドコモ光(光回線)の料金と、携帯電話利用料 を経費として証明する際の 領収書代わりになるものについてです。 私は個人事業主です。 支払いは、夫のドコモ...
    税理士回答数:  1
    2021年05月17日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228