専従者給与の変更理由について
今年5月から妻を専従者給与の届出を出しました。しかし出産明けでブランクもあり、私自信もよくわかっておらず給料3万円、賞与なしで届出してしまいました。
給与を25万円、賞与も支給する変更したいと考えております。
1 変更理由で最適な理由
2 賞与の金額
を教えていただきたいです。
ちなみに私がかんがえたのは
1 理由 研修期間の為低く設定しておりました。研修がこちらが設定した期間より早く終わり能力が非常に高いので給与の増額、賞与支給する事に変更。
2、年収500万円で今年5月から勤務。1月から4月は産休
以上を考慮していただきご指導承りたく思います。
税理士の回答
東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。
研修が理由ですと、研修をした証拠を提示して下さい、と言われた時に、大丈夫でしょうか。
例えば、月3日労働の予定で月3万円に設定していたが、忙しくなり現在では月25日労働になったため、というような理由であれば、スムーズではないかと考えます。
以上よろしくお願い致します。
先生のおっしゃった理由の方が説得力あります。
ありがとうございました。
賞与の理由を回答しておりませんでしたが、同業他社で同様の勤務内容であれば、○ヶ月分程度の賞与を支給しているため、などが考えられます。
求人広告等で、同業他社の募集広告などを探して、保存して根拠資料として下さい。
以上よろしくお願い致します。
ご回答ありがとうございます。
本投稿は、2017年07月26日 11時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。